Loading...
デーサービスのどかな家

デイサービス のどかな家

イサービス のどかな家
デイサービスのどかな家は、富士山が目の前に見え、静かな住宅地にあり、のんびりとした時間を過していただけます。

事業所のご案内

事業所の名称デイサービス のどかな家
住所静岡県富士宮市小泉1608-6
TEL0544-66-8576
事業の実施区域富士宮市 地域密着型通所介護
富士宮市 第1号通所介護「介護予防通所介護相当サービス」

職員の概要

職種資格員数勤務の体制
管理者1名常勤1名
生活相談員介護福祉士2名常勤1名 非常勤1名
機能訓練指導員看護師2名非常勤2名
看護職員看護師2名非常勤2名
介護職員4名常勤4名

サービスの提供時間

デイサービス のどかな家
平日(月曜日~土曜日)
営業時間 8:00~17:00
サービスの提供時間 9:00~16:10
営業をしない日年末年始(12月29日~1月3日)その他事業所の定めた日
延長サービス21:30まで対応

地域密着型通所介護(7時間以上8時間未満) (1日あたりの単位数及び自己負担額)*送迎を含む
基本料金

要介護状態区分単位数
(富士宮市は7級地の為1単位10.14円)
自己負担額(円)
1割
自己負担額(円)
2割
自己負担額(円)
3割
要介護1753単位7641,5272,291
要介護2890単位9031,8052,708
要介護31,032単位1,0472,0933,140
要介護41,172単位1,1892,3773,566
要介護51,312単位1,3312,6613,991

加算料金

要介護状態区分単位数
(富士宮市は7級地の為1単位10.14円)
自己負担額(円)
1割
自己負担額(円)
2割
自己負担額(円)
3割
入浴介助加算Ⅰ40単位4181122
入浴介助加算Ⅱ55単位56112168
サービス提供体制強化加算Ⅱ18単位193755
介護職員処遇改善加算Ⅲ月利用単位の8.0%

実費分利用料金

昼食代650円
おやつ代100円
レクリエーション費実費
オムツ代実費

第1号通所介護「介護予防通所介護相当サービス」 (月単位の定額及び自己負担額)*入浴・送迎を含む
基本料金

要支援状態区分月単位
(1単位10.14円)
自己負担額(円)
1割
自己負担額(円)
2割
自己負担額(円)
3割
要支援11,798単位1,8243,6475,470
要支援 23,621単位3,6727,34411,015

加算料金

要支援状態区分単位数
(1単位10.14円)
自己負担額(円)
1割
自己負担額(円)
2割
自己負担額(円)
3割
サービス提供体制強化加算(Ⅱ1)72単位73146219
サービス提供体制強化加算(Ⅱ2)144単位146292438
介護職員処遇改善加算Ⅲ月利用単位の8.0%

実費分利用料金

昼食代650円
おやつ代100円
レクリエーション費実費
オムツ代実費

どかな家外観

また利用したくなる自宅の戻ってくるような外観にし、植栽を多く施しました。

内の様子

木をふんだんに使った室内は落ち着き窓からはたっぷりと日が差し込む居心地の良い空間になっています。トイレは右麻痺左麻痺のご利用者さまの安心してお使いいただけます。